タイヤハウスのカバーのクリップ
2014年8月13日(水)
ZZT231の話です。
車を見ていたら、フロントのタイヤハウスの中にあるカバーを止めるピンが取れかかっているのを発見。
手で少しいじったら、取れてしまいました…。

アジアンタイヤです。カバーを止めるクリップが1個取れています。
樹脂製の部品なので、劣化しているんでしょう。
他にもう1カ所、見えないところが付いていませんでした。
カバーみたいなのの名前は、フェンダーライナーって言うみたいです
1個だけ付けました。新品だけ色が違います。

全部古いのを外して新しいのに交換しました。

タイヤが汚く見えるなぁ。