エレクトロニクス

CentOS 7でCUDAを使ってみたので、インストールのメモです。

CentOS 7はCUIの状態でインストールしてありますので、Nouveauドライバの停止等は必要ありません。
GPUで計算させるだけなので、G ...

Gridcoin

最初の報酬として約1GRCをもらってから3日経ちました。
まだ次の報酬はもらえていません。

ソロマイニングを始めるためのGRCを稼ぐためにやったプールの報酬は細々と毎日来ています。
個人のBOINCの成績を ...

Gridcoin

Gridcoinの初報酬がありました。

このアイコンのものが報酬です。
約1GRC貰えました。

一週間もたたずに貰えました。

が、プールでマイニングした方が報酬も頻度も多いです。

Gridcoin

ようやくGridcoinのソロマイニングを開始できたのですが、Gridcoin Statsを見ていたら、Gridcoinクライアントの新バージョン(3.5.9.0)が出ていました。

バージョンアップの方法ですが、通常はGr ...

Gridcoin, エレクトロニクス

GridcoinのためにBOINCを再開しました。

CentOS 7でBOINCクライアントをBAM!と同期して使用する方法です。

EPELリポジトリのインストール

yum -y install epel ...

Gridcoin

プールで掘ったり、お金の力で解決しようとしたりしましたが、PAYEERのデポジットが手続きのミスをしてスムーズに進まなかったので、実際はプールからの報酬でなんとかGRCが1.01を超え、次に進めました。

プールの報酬ですが ...

Gridcoin

GridcoinをSolo modeでやるために進めてきましたが、GRCを貯めないと先に進めなくなったので、Pool modeに挑戦してGRCをゲットしようとしました。

しかしながら、早く進めたかったので、手っ取り早くお金 ...

Gridcoin

GridcoinをSolo modeでやるために進めてきましたが、GRCを貯めないと先に進めなくなりました。

他の仮想通貨を持っている人はGRCに両替をすればいいのですが、何もやってないのでほんとに貯めないといけません。

Gridcoin

引き続き、Solo modeのガイドのStep2を見て進めます。
書いてあるとおりなんですが、

1.BOINCおよびプロジェクトのセットアップ
2.Gridcoin Research client(Wall ...

Gridcoin

Gridcoinのソロマイニングを始めようと思います。

GridcoinはBOINCの貢献によってコインをゲットできる通貨です。
計算が人類の役に立つ可能性がある上に、通貨も一緒にゲットできます。
ベースは ...